令和7年度新規採用職員を募集します!

  • 募集
  • 新着・お知らせ
  • #受験
  • #試験
  • #募集
  • #採用
  • #職員
  • #令和7年度
  • #令和6年度
  • #長瀞町

更新日:

長瀞町のために働きたい方、生まれ育った故郷に貢献したい方、長瀞町に居住して町を盛り立てていきたと考えている方、ぜひご応募ください。 
令和6年度長瀞町職員採用試験受験案内(pdf)

試験職種、採用予定人数、受験資格、職務内容

試験職種採用予定人数受験資格
一般事務職4名程度平成9年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方
(令和7年4月1日現在:18歳~27歳)
○採用後は一般行政事務に従事します。
○日本国籍を有しない人又は地方公務員法第16条に規定する次のいずれかの欠格条項に該当する人は受験できません。
 ・禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
 ・長瀞町職員として懲戒免職処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
 ・日本国憲法施行日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

受験手続及び受付期間

(1)受付期間

令和6年7月5日(金)~7月26日(金)
午前9時~午後5時(土曜日・日曜日、祝日を除く)
※郵送の場合は、7月25日(木)までの消印有効

(2)応募書類

応募書類は以下からダウンロードするか、役場2階の総務課窓口で配布しているものを使用してください。

①長瀞町職員採用試験申込書

長瀞町職員採用試験申込書(excel)
長瀞町職員採用試験申込書(pdf)
申込者氏名の署名欄は必ず自署してください。その他の記入欄はパソコン入力等で差し支えありません。

②受験票

受験票/写真票(pdf)
【郵便事業株式会社発行はがきを使用する場合】
「①受験票の表面」の切手貼付部分を、はがきの料額印面(切手が印刷されている部分)が見えるように切り取って、はがきの表面にぴったりと糊付けしてください。
【私製はがきを使用する場合】
「①受験票の表面」に必ず63円切手を貼り、はがきの表面にぴったりと糊付けしてください。

③写真票

受験票/写真票(pdf)
上半身、脱帽正面向き、申込み前3か月以内に撮影、サイズは縦4cm×横3cmの写真を必ず貼付してください。
なお、貼付する前に、写真裏面に氏名・生年月日を記入してください。

④(郵送の場合)返信用封筒

返信先を必ず記載し、返信用切手120円を貼付したものを同封してください。

(3)申込手続

持参の場合

応募書類に必要な事項を記入し、役場2階の総務課窓口に直接提出してください。

郵送の場合

送信用封筒の表面に「採用試験」と朱書きし、必ず簡易書留で送ってください。令和6年7月25日(木)の消印のあるものまで有効です。
なお、簡易書留以外で郵送した場合の事故は責任を負いません。また、封筒の裏面に住所・氏名を必ず記入してください。

(4)申込先

長瀞町役場 総務課
〒369-1392 秩父郡長瀞町大字本野上1035-1
受験票は、受付期間終了後、郵送します。9月6日(金)までに到着しないときは、申し出てください。

試験の日時・場所及び合格者の発表

(1)第1次試験の日時、試験会場

試験職種日時試験会場
一般事務職令和6年9月22日(日)
(受付:午前8時45分~午前9時10分)
開始:午前9時30分
終了:午後2時35分(予定)
長瀞町役場
3階大会議室(予定)
○合格発表は、10月上旬を予定しています。(受験者全員に対し合否を通知するほか、合格者を役場掲示板及び長瀞町ホームページに掲示します。)
○試験日は、当町の夏季期間に当たり、軽装(クールビズ)でお越しいただくことをお勧めします。

(2)第1次試験の内容等

試験職種試験種目内容
一般事務職①職務能力試験(60分)

②職務適応性検査(20分)

③作文試験(60分)
①論理的に思考する力、文章を正確に理解する力、統計等の資料を分析する力、国内外の社会情勢への理解等を確認するための基礎的な試験

②職員としての適性を検査

③公務員として必要な作文能力についての試験

(3)第2次試験の内容等

試験職種試験種目内容試験会場
一般事務職人物試験個別面接試験
集団討論試験*
長瀞町役場
会議室(予定)
*集団討論試験は、第1次試験合格者の状況を踏まえて実施する予定。
○第2次試験は、10月中旬に実施予定。
○受付時間、開始時間は、第1次試験合格者に通知します。
○合格発表は、11月中旬を予定しています。(受験者全員に対し合否を通知するほか、合格者を役場掲示板及び長瀞町ホームページに掲示します。)

採用の方法

最終合格者は、採用候補者名簿に登載されたうえ、試験成績、本人の希望等を考慮し、採用の枠の範囲の内で令和7年4月1日から令和8年3月31日までの間(原則 令和7年4月1日)に採用されることとなります。
ただし、受験資格を満たしていない場合、申込書類の記載事項が事実と異なる場合、令和7年3月31日までに卒業見込みの人が卒業できなかった場合等は、採用取り消しとなります。

採用されてから

(1)給 与

① 令和6年4月1日現在における初任給は、職員の給与に関する条例の規定に基づき支給され、給料月額は高校卒(新卒)で166,600円、短大卒(新卒)で179,100円、大学卒(新卒)で196,200円です。
② 卒業後に一定期間以上の職歴がある場合には、加算措置があります。
  例)大学卒業後、民間企業3年勤務の場合 ⇒ 月額 208,000円
  ※上記の初任給は参考額であり、職務経験により異なります。
③ このほか扶養手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当、時間外勤務手当等がそれぞれの支給条件に応じて支給されます。
④ 昇給は原則として毎年1回行われます。

(2)勤務時間・休暇

① 勤務時間は、原則として、8時30分から17時15分までで、週休2日制です。
② 休暇は、年間20日の年次有給休暇(但し、初年度は15日以下)、疾病等の場合に与えられる病気休暇及び婚姻・忌引・出産等の場合に与えられる特別休暇があります。

その他

(1)試験会場へのアクセス

①自動車を利用した東京方面からのルート

高速道路を利用する(所要時間 約1時間30分)
  • 練馬インターチェンジ → 花園インターチェンジ → 国道140号

練馬インターチェンジから関越自動車道を新潟方面に約57キロメートル進み、花園インターチェンジを下りて、国道140号を秩父方面に約16キロメートル進む

一般道を利用する(所要時間 約2時間15分)
  • 国道17号(豊島区熊野町) → 熊谷市(熊谷警察署前) → 国道140号

豊島区熊野長交差点から国道17号(中山道)を約60キロメートル進み、熊谷市内の熊谷警察署前交差点を左折し国道140号(彩甲斐街道)を約28キロメートル進む

②鉄道を利用した東京方面からのルート

所要時間は、特別料金を必要としない列車を利用する条件で算出しています。

JRを利用する(所要時間 約2時間)
  • 池袋駅(JR湘南新宿ライン・高崎線)→ 熊谷駅(秩父鉄道)→ 野上駅
東武東上線を利用する(所要時間 約2時間)
  • 池袋駅(東武東上線)→ 小川町(東武東上線)→ 寄居駅(秩父鉄道) → 野上駅
西武線を利用する(所要時間 約2時間30分)
  • 池袋駅(西武池袋線)→ 飯能駅(西武秩父線) → 西武秩父駅 → 徒歩 → 御花畑駅(秩父鉄道) → 野上駅

(2)留意事項

都合により会場等を変更する場合があります。
変更内容については、ホームページへの掲載や、試験申込書記載のメールアドレス宛電子メール等によりお知らせする予定です。

このページの情報発信元

総務課

電話番号0494-66-3111
内線番号212・214
FAX番号0494-66-0894

トップページへ戻る