子宮頸がん予防接種(HPVワクチン)  キャッチアップ接種対象者の方へ

  • 新着・お知らせ

更新日:

 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンは、平成25年6月14日付け厚生労働省の通知に基づき、積極的勧奨を差し控えてきましたが、令和3年11月、専門家の評価を受け、令和4年4月から、個別の勧奨を再開いたしました。積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方に対して、公平な接種機会を確保する観点から、時限的にキャッチアップ接種(従来の定期接種の対象年齢を超えての接種)を実施しております。

 キャッチアップ接種の方の公費による無料接種は令和7年3月31日までです。
 接種は合計3回で、標準的な接種間隔の場合、接種完了までに約6か月間かかります。
 令和6年9月末までに1回目の接種を開始した場合、標準的な接種間隔で3回の接種を完了することができます。
 接種を希望される方は、お早目の接種をご検討ください。

キャッチアップ接種対象者

・平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性
・HPVワクチンを未接種、または接種回数が3回未満の方(全接種を完了していない方)

接種費用

・無料(ただし、接種期間外の接種は全額自己負担になります。)

このページの情報発信元

健康こども課健康づくり担当

電話番号0494-66-3111
内線番号132・133
FAX番号0494-66-3564

トップページへ戻る