長瀞町では、一人ひとりの人権が尊重され、誰もが自分らしく幸せに暮らせる町を目指すため、令和6年4月1日からパートナーシップ宣誓制度を開始しました。
パートナーシップ宣誓制度について
互いを人生のパートナーとし、日常生活において相互に責任を持ち、協力し合うことを約束した関係であることを町に対して宣誓する制度です。町に宣誓書を提出することで宣誓ができ、町は認定証を交付し、二人が宣誓したことを公的に証明します。
長瀞町パートナーシップ宣誓制度−利用の手引
長瀞町パートナーシップの宣誓の取扱いに関する要綱
宣誓方法
①日時の予約
宣誓を希望する日の7日前までに、電話、メール、来庁のいずれかの方法で、お越しいただける日時の予約をしてください。
【予約及び問合せ先】
長瀞町総務課
電 話:0494-66-3111(代表)
メール:somu@town.nagatoro.saitama.jp
予約可能日時
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
②パートナーシップ宣誓
予約した日時に二人そろってお越しください。宣誓書に記入し、以下の必要書類とともに提出してください。
必要書類
・ 住民票の写しまたは住民票記載事項証明書
・ 戸籍抄本または独身証明書
・ 本人確認できる書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
③認定証の交付
パートナーシップ認定証、パートナーシップ認定証カードを即日交付します。
※交付には30分から1時間程度かかります。
この制度で何が変わるの?
長瀞町の制度であるため、法的効力はありませんが、性の多様性に対する社会的理解が進み、当事者が自分らしく安心して暮らせることを期待しています。
また、病院での手術・検査などの同意代行者(本人が同意能力を喪失した場合、本人に代わって同意する者)、携帯電話の家族割引や生命保険の受取など、民間サービスにも広がってきています。
「性は多様」であることを知っていますか?
一人ひとりに個性・特徴があるように、性的指向や性自認の組み合わせにより、さまざまな性のあり方があります。
L レズビアン
心の性が女性で女性を好きになる人
G ゲイ
心の性が男性で男性を好きになる人
B バイセクシャル
男性・女性の両方を好きになる人
T トランスジェンダー
身体の性と心の性が異なる人
Q クエスチョニング
性的指向と性自認が決まっていない人
カミングアウトを受けたら
カミングアウトを受けた場合には、あなたを信頼してくれている可能性が高いので、肯定的に受け止めることが大切です。
ほかの人にもカミングアウトしているのか、「誰に」「どこまで」話してよいか本人への確認が重要です。
「アウティング」は絶対にいけません!
性的指向などを本人の許可なくほかの人に伝えることを「アウティング」と言います。
また、悪意を持って暴露する場合だけではなく、良かれと思って第三者と共有する場合も、本人を深く傷つけてしまうことがあり、決して行ってはいけない行為です。
このページの情報発信元
総務課
電話番号 | 0494-66-3111 |
内線番号 | 212・214 |
FAX番号 | 0494-66-0894 |