概要
令和6年度新型コロナウイルスワクチン定期予防接種は、令和7年3月31日(月)をもって終了いたしました。
令和7年度新型コロナウイルスワクチン定期予防接種については、詳細が決まり次第お知らせいたします。
対象者
長瀞町に住民登録があり、かつ、前回接種時から3ヶ月以上経過し、次の(1)、(2)のいずれかに該当する方
(1)接種日時点で65歳以上の方
(2)接種日時点で60歳以上65歳未満で、厚生労働省令で定める心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方(身体障害者手帳1級相当の方)
※上記定期接種の対象者以外の方で接種を希望する場合は、任意接種として全額自己負担による接種となります。
接種回数
接種対象期間中に1回
実施期間
秋冬(年1回) ※正式な日程が決定次第、広報等でお知らせします。
接種場所(医療機関)
詳細が決まりましたら、お知らせします。
予約方法
接種する医療機関へ直接ご予約ください。
接種費用
詳細が決まりましたら、お知らせします。
接種日当日に持参するもの
○マイナ保険証または資格確認書等
○接種日時点で60歳以上65歳未満で、厚生労働省令で定める心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方(身体障害者手帳1級相当の方)
→身体障害者手帳の写し
○接種費用免除対象の方
→(生活保護世帯の方)生活保護の受給者であることを証明する受給証
→(中国残留邦人等支援給付受給者の方)支援給付の支給決定がされている中国残留邦人等に対する本人確認証
※予診票は、接種医療機関にあります。秩父郡市外で接種を希望される場合は、担当までお問い合わせをお願いします。
接種を希望される方へ
詳細が決まりましたら、お知らせします。
このページの情報発信元
健康こども課健康づくり担当
電話番号 | 0494-66-3111 |
内線番号 | 132・133 |
FAX番号 | 0494-66-3564 |