令和7年2月号
頁数 | 内容 |
全頁 | 全てのページをご覧いただけます |
表紙 | 二十歳のつどい① |
2頁 | 税の申告受付が始まります① |
3頁 | 税の申告受付が始まります② |
4頁 | マイナンバーカードで簡単スマホ申告!、国民健康保険税の税率を見直します、「県立長瀞玉淀自然公園」内における行為の許可・届出手続きについて |
5頁 | 英検・数検・漢検の検定料を助成しています、住民基本台帳ネットワークシステムが停止となります、恋たま出張登録相談会を開催します!、あいサポーター研修 |
6頁 | 健康・福祉・介護のひろば① |
7頁 | 健康・福祉・介護のひろば② |
8頁 | 児童手当のお手続きはお済みですか?、まだ間に合います!子宮頸がん(HPV)ワクチン予防接種!、旧優生保護法に基づく優生手術などを受けた方へ国から補助金等が支給されます |
9頁 | 「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」認定プレート・ご朱印スタンプ贈呈式を行いました!、高齢者叙勲 瑞光双光章受章、町長コラム |
10頁 | まちのわだい① |
11頁 | まちのわだい②、くらしの情報 |
12頁 | 給付年金コーナー、後期高齢者医療保険料の納め忘れはありませんか?、12月の納期 |
13頁 | 人のうごき、休日急患当番医、俳句コーナー |
14頁 | 二十歳のつどい②、子育て支援事業レポート |
くらしのメモ | イベントカレンダー |
このページの情報発信元
企画財政課企画担当
電話番号 | 0494-66-3111 |
内線番号 | 221・222 |
FAX番号 | 0494-66-0894 |