埼玉県起業支援金の公募開始

  • 新着・お知らせ

更新日:

長瀞町を含む、人口減少が進む条件不利地域でデジタル技術を活用して「地域課題の解決を目的とした起業をする方」及び「Society5.0関連業種等の付加価値の高い産業分野において事業承継・第二創業をする方」に対して、起業等に要する経費の一部を補助しています

令和6年度募集のご案内

和6年度埼玉県起業支援金募集のご案内(チラシ)(PDF:790KB)(別ウィンドウで開きます)

対象者

デジタル技術を活用して「地域課題の解決を目的とした起業をする方」又は「Society5.0関連業種等の付加価値の高い産業分野(※)において事業承継又は第二創業をする方」で、埼玉県在住又は居住を予定している方。                              ※Society5.0関連業種等の付加価値の高い産業分野とは、最新の高度な技術を活用した新たな社会システムづくり等に関連するものを想定しています。

補助内容

起業又は事業承継・第二創業に要する経費に対し、最大140万円(補助率2分の1以内)

スケジュール

公募期間

令和6年4月25日(木曜日)から6月4日(月曜日)17時(必着)

採択・交付決定

令和6年7月中旬(予定)

申し込み

対象地域の商工会議所・商工会で申請を受け付けます。

本事業は(公財)埼玉県産業振興公社が運営する「創業・ベンチャー支援センター埼玉」が事務局となります。申込方法の詳細は創業・ベンチャー支援センター埼玉のホームページをご確認ください。

起業支援金のご案内(埼玉県起業支援金補助事業)(外部ページへリンクします。)

お問い合わせ

埼玉県起業支援金事務局(創業・ベンチャー支援センター埼玉内)

電話:048-711-2222  Eメール:kigyoshien@saitama-j.or.jp

このページの情報発信元

産業観光課

電話番号0494-66-3111
内線番号233・234
FAX番号0494-66-0894

トップページへ戻る